無線業務日誌風

  1. 春の連休移動運用 ALL-JAコンテスト 美瑛RVパーク

    今年もやってきました ALL-JAコンテスト今回は、最終日の午後からの参加ではありますが、美瑛RVパークからの参加となりました。久しぶりのお出かけに手間取ってしまい、到着も大幅に遅れ14時からの準備です。

    続きを読む
  2. 北海道石狩市石狩浜にてー2025移動運用スタート(島人ぬ宝 )

    2025年やっと北海道も雪解けの季節。海育ちのやむは、海での移動運用をスタートさせました。気温は15度くらい(暖かいぞ笑)ひさしぶりにやったので基台の組み立て方すっかり忘れました。汗あれ?これ何につかってたっけ。なんだか1つ部品が余りましたぞ・・・などと言いつつ。

    続きを読む
  3. 浪花屋の柿の種 頂きました^^

    先日、0エリアの局長さんから私のマイクの台座にもなっている 柿の種 のかんかん(中身も入っていますよ笑)を頂きました。柿の種というと、長岡の浪花屋さんが定番で、ローカルと交信しながら ”ぱりぱり” と食べております・・・写真にもありますけど、この柿の種缶は、とってもきれいです。

    続きを読む
  4. CQ World Wide DX Contestに参加してみました

    2024年10月の2024 CQ WORLD WIDE SSB DX CONTESTに参加しました。DXコンテストというと敷居が高いような感じですけれども、OM各局も書かれていますが、非常に短いワードで交信が完了するので、相手のオペレーターのスキルと設備に甘えてトライしてみました。

    続きを読む
  5. 北海道函館湯の川にてー移動運用

    夏期休暇、ひさしぶりに道南方面に移動!長万部でカニ飯を食べます~。お弁当屋さんの横の実店舗は只今休業中のようです。暑すぎるので、途中、おぼこ荘でひと汗流します。だってね・・・今年はアブが多くって、露天風呂へいくと、私のおなかに7匹くらいとまって、噛まれる寸前。

    続きを読む
  6. 北海道 ニセコ町にてー移動運用

    本日も快晴。北海道は25度を超える暑い日が続いています。今日は夏野菜を買いに、ニセコのみちのえきにやってきました。大変混み合っています。生産者の皆様がそれぞれのブースに商品を定期的にならべますが、どんどん売れちゃいます。

    続きを読む
  7. 北海道 上湧別、音更町にてー移動運用

    海の日を含む3連休、キャンプに行くぞー!!ということで、張り切って移動運用しちゃいます。金曜日の夜から出発、翌日早めに、上湧別キャンプ場へチェックインしました。こんな感じのロッジに宿泊します。30度近くあった気温も、道東のほうへきますと、22度程。まさに避暑地です。

    続きを読む
  8. 北海道 美瑛・富良野にてー移動運用

    劇込み、オンシーズンの富良野方面にやってきました。ラベンダーをみるためではなく!お客様へ贈るメロンの買い出しを兼ねて移動運用いたします。

    続きを読む
  9. 北海道石狩市石狩浜にてー移動運用( 真夏の果実 )

    すっかり定番。風が強くてなかなかラディックスのアンテナテストができなかったので本日も、石狩市、石狩浜にて移動運用です。海にも沢山の方々が訪れています。本日のランチもミートパスタ 夏野菜を添えて(笑)北海道の短い夏、楽しみます。

    続きを読む
  10. 北海道仁木町 フルーツパークにきにてー移動運用会 後編

    さてさて、翌朝5時くらいには、皆さん起床。そして運用開始。VE局は、さくさくと交信を進めています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る