CONTENTS

アマチュア無線のお道具たち

こんにちは、やむです。
30数年ぶりに、アマチュア無線活動を復活させようということで、我が家のはむすけが、お道具を大人買いしました。

大蔵大臣(私(笑))の前で、こういうのが必要、こういう風につなぎますなどと、事前に予算のプレゼンをしてくれました。
まったく、無線を知らない子供たち(戦争を知らない子供たち風)の1人、わたくしは、興味深くその話を聞いていました。

まず、アマチュア無線の機械って、電源を「コンセント」にさして動かさないんだね。。。(そこから衝撃)
専用の電源が必要らしいです。(って、無線家の先輩たちにとっては、当たり前すぎて笑ってますね笑)

自作PCも電源をケースの中にいれて、CPUやグラフィックカードやらHDDやら動かします。
まぁそれとはまたちょっと違うのかなっておもうのですが、ちょっとのことでも、ノイズ発生の原因になるんですね。なので
まず、専用の電源を買うらしいです。

このサイトのTOPに、こんなの買ってみた。とスライド写真が掲載されていますので
どの機種を購入したかはHOMEをご覧くださいね。

もうずいぶん前。
はむすけが、結婚で、お引越しをするときに、長ーい怪しい棒(アンテナだったらしい)を
ベランダから持ってきて、「いやぁ、もう邪魔だからこれ捨ててくか。」と私にいってきました。

よくわからなかった私は、
「それって、まだ使えるの?買ったらたかいの?」
「うーん、そこそこかな。」
「じゃーもってく。」
「えー、捨てないのか!!使わんだろ。」
「いや、いつか、使う日が来るかもしれないやん。」

ということで、ごり押しで、あきらかに、邪魔な棒を抱えて引っ越しました。
その後の引っ越しでも、また一緒に持って行って、納戸の奥深くに、釣り竿や、ゴルフ道具と一緒に
鎮座していたわけです。

じゃじゃーん、そうです。
このアンテナが日の目を見る日が来るとは!!!

「ねぇ、これ、あの時のやつ?」
「えー、そうなんだ。すっごい~」

物持ちよすぎて、自分たちでもびっくりです。

「よーく考えよ~。お金は大事だよ~。るーる、るーるるるる~♪」

このアンテナは時を超えて、また新しい出会いを運んでくれそうです。

ではまた~。

関連記事

ページ上部へ戻る